遊歩豆辞典

活動報告へ   

徳名園

 回遊式日本庭園です。洞窟観音とスケールの大きさで北関東一の名園として評価されていて、群馬の銘石、 三波石を主として 全国から集められた数多くの石造物や巨岩で構築され、一部には枯山水をも配しています。 自生の赤松に、新潟の黒松や、さつき等様々な名木を配植して造営された庭です。初春の岩つつじや桜、初夏の紫陽花、 秋には燃えるような紅葉、冬には壮厳な美しさとなる雪景色等、四季の様々な移ろいの舞台となって人々を楽しませてくれます。

岩窟観音

 呉服商山田徳蔵によって大正8年着工され、50年の歳月をかけて作られたものです。動力や土木機械のない時代に、つるはしやスコップなど 全て人力で山を抜き、谷を埋め、池を掘り、石を運び、工事が行われた事を考えるとその困難さと規模の大きさが想像されます。 洞窟内の坑道は、長さ400メートルをこえ、幾多の巨石銘石を配した洞窟内の大小空間は、彼岸の楽土をイメージし、深山幽谷を写し、 大瀑布、渓流になぞらえ、それぞれを背景に石彫の名工、楽山が生涯かけて彫刻した御影石の観音像39体が他の石彫群と共に安置され 神秘的な法悦の世界を繰りひろげています。

高津戸峡

 群馬県みどり市にある、足尾銅山から流れ出る渡良瀬川の中流に位置する渓谷。見ごろは新緑から秋にかけて、特に渡良瀬川両岸 の木々が色ずく紅葉は見事上流のはねたき橋から下流の高津戸橋を結ぶ約500mの渓谷沿いに遊歩道が整備され、渓谷を間近に 眺めながら散策が出来ます。

道の駅「ららん藤岡」

 上信越自動車道藤岡ICに隣接した藤岡PA(上り線)に併設するハイウェイオアシス。 地域で生産された新鮮な野菜の直売所や、ご当地ラーメンの「藤岡ラーメン」が食べられるグルメプラザがあり 旅行雑誌『じゃらん』の「全国道の駅グランプリ2022」において全国で第6位にランクインしている。

          一部引用:高崎観光協会・ウィキペディア

活動報告へ