タイトル

2024年度(令和6年度) 

トップページ

2024年度例会実施一覧

行 事 名 実施日 距離 実施報告
御陵墓地と森林科学園散策 4/ 1(月) 6.5K 実施報告へ
北野から公園寺院を巡る 4/19(金) 6K 実施報告へ
バス・信濃の国一之宮・諏訪大社 5/30(木) 3K 実施報告へ
片倉城跡公園から八王子みなみの駅へ 6/ 5(水) 6K 実施報告へ
見沼緑のヘルシーロードを歩く 6/22(土) 8.5K 実施報告へ
国営昭和記念公園を自由散策 7/ 8(月) 5K 実施報告へ
バス・白糸の滝・鬼押し出し 8/27(火) 3K 実施報告へ
葛西臨海公園と水族館見学 9/ 8(日) 4K 実施報告へ

距離は、公園内・施設内等の歩行距離は含まれていません。

2024/04/01(月) 御陵墓地と森林科学園散策

実施一覧へ

曇り 参加者46名
コース 6.5Km(最寄駅:高尾駅・京王線/中央線))
難易度 普通
熊野神社(出発式) ⇒ 多摩森林科学園(WC) ⇒ 浅川遊歩道 ⇒都立陵南公園(WC・昼食) ⇒  武蔵陵墓(WC) ⇒熊野神社(解散式) ⇒ 高尾駅

金井原古戦場碑野川

野川野川公園

野川公園スタジアム通り

野川公園スタジアム通り

➀森の科学館前 ②森林科学園内 ⓷森林科学園内 ④浅川遊歩道 ⑤陵南公園 ⑥陵南公園(昼食)  ⑦大正天皇陵墓 ⑧昭和天皇陵墓

遊歩豆辞典

 7時には雨で天候が心配されたが8時ころには上がり、高尾駅から600mほど離れた「熊野神社」に集合、ラジオ体操後 出発。計画では、全国の主要なサクラ約1,800本が植えられ早咲きから遅咲きのサクラが3月後半から4月末まで見られる 「森林科学園」のサクラ保存林を見学する予定でしたが、2月の降雪で枝が折れたり、倒木で「保存林」が閉鎖されていて、 「樹木園」の散策のみとなった。「浅川」の遊歩道のサクラ並木も所々3分咲きの木がある程度で4,5日早かった感じ。 「陵南公園」で「雪柳」を背に昼食。46万㎡の「武蔵陵墓」の両側を樹木に囲まれ静謐で、安らぎを感じる広い参道を歩き、 「大正天皇陵墓」「昭和天皇陵墓」を参拝。出発地の「熊野神社」に戻り解散。

実施一覧へ

2024/04/19(金) 北野から公園寺院を巡る

実施一覧へ

晴れ 参加者56名
コース6.5Km(最寄駅:北野駅・京王線)
難易度 普通
歩くコース:北野天満社(出発式)⇒1000m⇒梅洞寺⇒1600m⇒片倉城址公園(昼食・WC)⇒300m⇒松門寺 ⇒600m⇒斟珠寺(しんしゅうじ)⇒200m⇒京王線沿い⇒1700m⇒雲龍寺⇒200m⇒桝形公園(解散式) ⇒600m⇒山田駅

➀北野天満宮出発式 ②梅洞寺 ⓷片倉城址公園 ④片倉城址公園昼食 ⑤片倉 城址公園二の丸跡  ⑥斟珠寺 ⑦斟珠寺樹木葬墓石 ⑧桝形公園解散式

遊歩豆辞典

 「北野天満宮」で出発式、北野街道を歩き「梅洞寺」へ。「湯殿川」の沿った遊歩道を行き、 園内は緑に覆われ、彫刻が点在する片倉城址公園へ。まだ所々散り残った桜の下の草地で1時間の休息。 昼食を取り、個々に園内散策。園内のやや急な坂を上った「二の丸跡」は草地の広場に古木の藤棚があり、 藤の花が咲いていた。片倉城址公園から「斟珠寺」を参拝、境内の急坂を登り、芝桜で飾られた「樹木葬」 の墓石があり、下を「京王線」が走る土手に出て、線路沿いの土の道を歩き五重塔がある「雲龍寺」を巡り、 五重塔を臨む「桝形公園」で解散式、京王線の「山田駅」へ。

実施一覧へ

2024/05/30(木) バス・信濃の国一之宮・諏訪大社

実施一覧へ

曇り 参加者58名
コース 3Km
難易度 普通
往路:府中駅 ⇒ 国立・府中IC ⇒ 中央道 ⇒ 双葉SA(休息・WC) ⇒ 岡谷IC  ⇒ 諏訪大社 下社秋宮 ⇒ 諏訪大社 下社春宮 ⇒ 高島城址公園 ⇒ 丸井(昼食)
歩くコース:下社秋宮 下社春宮 高島城址公園 上社前宮 上社本宮
復路:諏訪大社 前宮 ⇒諏訪大社 本宮 ⇒諏訪IC ⇒ 談合坂SA(休息・WC) ⇒ 府中

➀秋宮 ②秋宮 ⓷春宮 ④万治の石仏 ⑤高島城址公園 ⑥食事 ⑦前宮 ⑧本宮

遊歩豆辞典

 幸い天候も曇りで、雨に降られず無事実施できた。 一日で諏訪大社4宮を巡るのは時間的にタイトであったが、途中渋滞もなくスケージュール通りに巡ることができた。
大注連縄、竜の口から温泉が湧き出す「御神通」、日本一の青銅の狛犬などの下社秋宮を参拝、下社春宮を参拝し 願い事を念じながら石仏を三周すると願い事が叶うという「万治の石仏」を参拝、 「諏訪の浮き城」といわれ、春の桜、秋の紅葉が綺麗な「続日本100名城」に選ばれた「高島城」は公園から眺め、 味噌醸造所のレストランで昼食。昼食後、4宮の中で唯一4本の「御柱」を間近に見られる上社 前宮へ、 最後に上社 本宮を参拝。

実施一覧へ

2024/06/05(水) 片倉城跡公園から八王子みなみの駅へ

実施一覧へ

晴れ 参加者52名
コース 7Km(最寄駅:京王片倉駅・京王線)
難易度 普通
京王片倉駅 ⇒ 片倉城跡公園(WC・出発式) ⇒ 湯殿川今小比企稲荷神社 ⇒ 小比企町の畑道 ⇒ 栃谷戸公風 (昼食、WC) ⇒ 日野オートプラザ(見学、WC) ⇒ 宇津貫公園 (WC) ⇒ 八王子みなみ野駅(駅前広場、解散)

➀片倉城址公園出発式 ②小比企稲荷神社 ⓷マルシェ野菜産直 ④栃谷戸公園昼食 ⑤栃谷戸公園展望台から ⑥日野オートプラザ

遊歩豆辞典

 菖蒲や蓮の花が咲く片倉城址公園で集合、今回のコースは片倉城址公園を出発し昼食場所の栃谷戸公園まで 途中トイレがないこと。湯殿川に沿って小比企稲荷神社へ、湯殿川を離れ気温も25度を超え日陰のない小比企の畑路へ、 途中木陰で休息、水分補給。畑路から広い道路に出て、予定にない農産物の直売所で休息を兼ね買物。 そこから500mの坂を上り、昼食場所の栃谷戸公園に。途中トイレのない3Kmコース、心配したが気温が高く汗もかいたためか 無事到着。展望台からは、奥多摩の山々が一望でき絶景。栃谷戸公園から400m先の日野自動車の歴史を、実際の昔の車 や模型、ミニチュア、エンジンなどを展示してある日野オートプラザを見学。途中公園での休息を取り、日差しの中を全員無事 解散場所の横浜線のみなみ野駅に到着。今回は神社仏閣などの見学はほぼ無く、午前中は歩こう会の本来の姿の歩け、歩けでした。

実施一覧へ

2022/06/22(土) 見沼緑のヘルシーロードを歩く

実施一覧へ

晴 参加者48名
コース 8.5Km(最寄駅:東浦和駅・JR武蔵野線)
難易度 普通
歩くコース:見沼通船堀公園(出発式) ⇒ 見沼通船堀 ⇒ 鈴木家住宅 ⇒ 川口自然公園(WC) ⇒  見沼自然の家 ⇒ 大崎公園(昼食•wc) ⇒ さいたま市園芸植物園 ⇒ 浦和くらしの博物館民家園  ⇒ 吉場公園(解散式) ⇒ 東浦和駅

➀出発式 ②竹林 ⓷川口自然公園 ④大崎公園 ⑤園芸植物園 ⑥くらしの民家園古代ハス

遊歩豆辞典

 昨日は大雨、明日から三日は雨模様という中で今日だけ晴れでの例会実施。 見沼通船公園で出発式・ラジオ体操、竹林の中を歩き、「見沼通船堀」に沿って「鈴木家住宅」 を外から眺め、途中昨日の大雨でコースを迂回して「川口自然公園」に、日差しを避け藤棚の下で休憩。 再び「見沼通船堀」に沿った桜の時期はさぞ綺麗だろうと思える桜並木を歩く、ただ細い道にも関わらず 車が多く歩きにくかった。「自然の家」で休息、昼食場所の「大崎公園」へ。園内には小さな動物園があり、フラミンゴ、 カキパラ、孔雀などがいる。「園芸植物園」を見学、「民家園」では、「古代ハス」が咲いていた。 今回のコースは8.5Kmと長く、最後の「民家園」で数名の方がバスで駅に向かった。 暑い中での距離も長い例会で、完歩された方も「疲れた」といった声が聞かれた例会でした。

実施一覧へ

2024/07/08(月) 国営昭和記念公園を自由散策

実施一覧へ

晴 参加者37 名
コース 3Km(最寄駅:西立川駅・JR青梅線)
難易度 散策
歩くコース:さざなみ広場(出発式)⇒もみじ橋⇒原っぱ西花畑(休憩)⇒原っぱ東花畑⇒こもれびの里(休憩)⇒ こもれびの丘⇒こもれびの家(解散式>>昼食各自自由)
«解散式後»日本庭園・こどもの森・イチョウ並木・水鳥の池・昭和天皇記念館等自由散策

➀出発式 ②ゆり ⓷園内 ④ハス ⑤こもれびの里 ⑥休憩

 熱中症警戒情報発令中での例会。前年の「御嶽渓谷」の例会も熱中症警戒情報が発令されていた中で、1名の 熱中症や体調不良者が出たが、今回、今夏最高の37度超えとなったが、日陰も多く、休息、水分補給も頻繫に行った為、 体調不良も出ず、無事終了できた。開園と同時に入園、「水鳥の池」に面した「さざなみ広場」で出発式、ラジオ体操 園内はあまり花は咲いていないが、所々ゆり、ハス、桔梗などが群生して咲いてる緑の豊富な「国営昭和記念公園」内を 散策し、今回は弁当持参でなく、11時半ごろに解散後、参加者各自が園内を自由散策とした。

実施一覧へ

2024/08/27(火) バス・白糸の滝・鬼押し出し

実施一覧へ

小雨 参加者63名
コース 3Km
難易度 普通

けやき並木⇒中央道⇒国立・府中IC中央道⇒関越道=>高坂SA(休憩・WC)⇒上信越道=>碓氷軽井沢IC⇒ 軽井沢発地市庭(買物・WC)⇒鬼押出し園(昼食•散策)
 歩くコース:鬼押出し園⇒惣門・・浅間山観音堂・・表参道・・見晴し台・・高山植物観察コース
  白糸の滝⇒駐車場・・散策路・・白糸の滝往復
 復路:白糸の滝⇒碓氷軽井沢IC⇒上信越道⇒関越道⇒上里SA(休憩・WC)⇒圏央道⇒中央道⇒国立府中IC今府中駅

➀軽井沢発地市庭 ②鬼押し出し園 ⓷鬼押し出し園昼食風景 ④昼食 ⑤鬼押し出し園 ⑥白糸の滝 ⑦白糸の滝 ⑧白糸の滝

遊歩豆辞典

 台風10号の接近でで実施が危ぶまれたが、当初予想より速度が落ち、進路もやや西寄りとなり、実施となった。
朝は時折雨粒が落ちてくる程度で、7時50分出発。高坂SAで休息、渋滞もなく順調に、軽井沢溌地市庭に10時40分到着、 皆さん色々買物され、鬼押し出し園に12時到着。時々小雨が降る程度であったが妙義山や浅間山など車窓からは全く望めなかった。
鬼押し出し園でまず昼食。残念ながら昼食内容の評判はいまいち。食後小雨の降る中鬼押し出し園内を散策、白糸の滝へ。 気温は涼しく半袖では肌寒い。白糸の滝は高さ3m幅70m、観光客は来ていたが静岡富士宮市にある白糸の滝は高さ20m幅150mと 比べるととかなり小規模。
白糸の滝から帰途へ。行きは順調であったが帰りは鶴ヶ島の合流で渋滞、予定時間を過ぎ6時30分帰着。

実施一覧へ

2024/09/08(日) 葛西臨海公園と水族館見学

実施一覧へ

晴れ 参加者40名
コース 5Km(最寄駅:葛西臨海公園・京葉線・武蔵野線)
難易度 普通
歩くコース:噴水広場(出発式・WC)⇒葛西臨海水族園⇒展望「クリスタルビュー」⇒「ウォッチングセンター」(昼食WC)⇒ 観察休憩場所(休憩・WC)⇒噴水広場(解散式)

出発式

➀出発式 ②水族館正面 ⓷水族館内 ④展望広場へ ⑤ディズニーランド遠望 ⑥昼食風景

遊歩豆辞典

 府中から葛西臨海公園は遠い。府中本町から武蔵野線で乗換がないのはいいが1時間40分
曇り雨の予報が朝から気温上昇34℃と猛暑日に近い気温の中で日陰の無い臨海公園内を歩き、皆さん水分不足気味。 明るい屋外から水族館に入ると暗くて足元がよく見えない。日曜日と言うことで子供ずれの家族の姿が目立った。 「臨海公園」の次の駅がディズニーランドのある「舞浜」、車内はギャルが大勢。
暑い中での例会であったが体調不良、熱中症にもならず無事終了。

実施一覧へ